50代独身女性がいきなり、仕事が無くなった!
リストラ?
会社が嫌になった?
理由はいろいろあれど、50代になって職が急に無くなったら失業保険もらい終わった後はどうしましょうね。
また仕事探しますか?
何か仕事ありそうですか?
選ばなきゃあります。
条件を言わなきゃ、まだ50代。
いくらでもあります。
たいてい年下の先輩がいるところの会社に勤めることになりますが。
お金が無くて、就職口もない?
だったら、婚活して結婚しちゃえば?
50代で無職な独身女性はいるの?
流石に60代になれば、引退も見えてきて年金だけで生活をする事を考えます。50代ではまだ年金は入って来ません。それじゃ、どうやって食べているのでしょうね?
50代独身女性で無職なんているのかしら?
私は、今回ハローワークに行ってきました。
ハローワークには中高年熟年の女性が一番多かったのです。
若い人の姿が見られませんでした。
若い人は、ネットで登録をしているのかな、街のアルバイトタウン情報で探すのかなと思いました。
と、いうことは中高年熟年の女性は仕事を探している人がとても多いんですよね。
独身かどうか話わかりませんでしたが。
少なくても私の周りの女性二人は、50代後半でリストラにあいました。
一人は失業保険もらい中である今、熟年再婚しました。
今後年金をもらえるまでの空白の期間の心配が無くなって良かったわと言ってます。
もう一人は、会社の業績をよくはないと感じていたものの、上司から呼ばれて来月からはもう来ないでくださいと言われてショックが隠せませんでした。
数十年その会社で女で一人で子供を育て上げたのに。
今は孫が生まれ、ちょっと休憩中です。
60歳を過ぎたその女性は未亡人。
遺族年金ではギリギリな生活なのです。
今は無職ですが、来年になったら週に3日程働くと言ってました。
50代、就職に疲れ婚活している独身女性
私の学生時代の友人は一生懸命仕事をして、婚期を逃してきました。
良い女なんです。
仕事もできて、仕事が出来て才色兼備ゆえの悲劇ですね。
特殊な仕事ですし、もう仕事に疲れ、将来の心配も出てきています。今回の契約社員の仕事次第で、もう誰かと結婚したいと言ってます。
私もそれが正解だと思います。
彼女は身一つでどこへもいけますから。
働かなくても、自分の年金と相手の年金とで将来は安定した生活を送りたいと最近常々感じているそうです。
お見合いも何人かとしているそうです。
どこでそんな男性とお見合いしているのよと聞いてみました。
やはり・・・
中高年熟年専門の結婚相談所に登録したそうです。
おススメは2カ所。
私も調べましたよ。
50代独身女は、それなら就職探すよりも婚活で良いパートナー探しのほうが楽かも!
あなたの専任アドバイザーが真心こめてサポート!
中高年専門の結婚相談所、よろしければ2カ所とも資料検討してくださいね!
資料もあります。
パーティの多さには驚きました。
やっぱりね、50代後半位になってくると、孤独感を感じるようになるんですよね。
50代前半まで全く感じなかったのに。
老後もすぐそこに見えているせいなのか、弱気になっているのは確かです。
彼女も思い切って、就職よりも婚活のほうが大事だということに気が付いてよかったと思います。
今彼女は、金なし仕事なし。
コメントを残す