おひとり様は、ゴールデンウィークが10連休あったって関係ないです。
正社員なら、休んでてもお金も出るし嬉しいですよね。
パートやアルバイトなど時給制ならたまったもんじゃありません。
どちらにしてもその10連休、50代以降のおひとり様はお金をかけないでどんなふうに過ごしたらいいのでしょうか?
ゴールデンウィークはまったり派が多い
以外と家族がいる人でも、連休中は混んでるし、値段も高いからと遠出はしない人が多いそうです。
もちろん海外脱出組もたくさんいます。
お金があって恵まれている人もいれば、小さな子供がいてそんなにお金をかけられない人もいます。
そして、私のように老後にさしかかったおひとり様はたとえゴールデンウィークにちょっとくらい旅行に行ける!
と思っても今までのように行っちゃおうか!
と、簡単には思えなくなりました。
おひとり様の友人と話しをするのですが、旅行行こうか?
と話をするだけでいつの間にか、フェードアウト。
日ごろお仕事をしている人にとっての10日間の連休は、良くもあり、どうしてよいもんだかわかりませんよね。
家族連れが楽しそうに連休を充実させているのを横目に、もうその時期は過ぎてしまているのです。
そんな中、やはり子供にお金もかかるし、うちはお金が無いと家族は意外と多くまったりしている若い家族もおおいそう。
行くとしても近所のショッピングモール。
10連休は家でdvdあたりかな。
私たち、50代以降の熟年層の大型連休もまったり派が多そうです。
出かけなければお金はかかりません。
出かけるなら、無料の図書館や博物館にフラフラ出かけるとか?
DVDを見たり、老後に家で仕事につながる資格の勉強をしてみるのも楽しいですよね。
大型連休まったりし過ぎは筋肉が弱るから気を付けよう!
休みが多いとついついゴロゴロしたくなりますよね。
寝てばかりの生活の時間が長ければ長いほど、筋肉量が落ちてますます老人化していきます。
怪我や病気で病院に何日間か入院をして寝たきり状態が一週間続いただけで、脚はかなり細くなります。
やったー、細くなった!
というのは、脂肪が減ったのではなく、筋肉が落ちただけで貧相な体になってしまったということなんです。
ですので、ゴロゴロ寝たきりの大型連休もメリハリも必要かなという感じですね。
でもおひとり様、お金をかけないででっけるのって難しいですよね。
電車賃はかかるけど、浅草ぶらぶら、皇居のあたり軽く歩く、日比谷から有楽町、銀座を一回り。
今は無印良品ホテルも出来たそうで、その中を除くのも楽しそうです。
混んでいそうですが。
何も買わなくても、結構な運動量になります。
友人誘ってどこか行ける人もいれば、友達が一人もいないのと言うお悩みもヤフー知恵袋などでよく見かけます。
熟年になると、それぞれ家庭を持って、夫婦で出かけたりするのでおひとり様にとっては寂しい長期の連休かもしれません。
人生終盤に向けての断捨離するのもいい
10連休もあるなら、まとめてなにかをしたいですよね。
そろそろ老後を本格的に考える年頃。
人生の断捨離をするのも良しです。
自分が死んだら、誰に連絡するか紙に書いて誰かに託しておく。
親戚兄弟に、大事なことを伝えることを一覧にしておく。
そして、いらない資料は捨ててしまう。
紙類って意外とたくさんあります。
それをまずは断捨離。
洋服もそうですが、文房具類ってけっこうたくさんあります。
残った人が困らないようにスッキリと断捨離。
洋服ももう痩せないと思ったら、捨てる、リサイクルどちらかにする!
どうしても着たいなら、大型連休中にダイエット頑張る!
10日もあれば、2~3キロ痩せます。
大型連休は音楽で過ごす!
60歳からのピアノもいいですよ。
ヤマダ電機で結構見た目がしっかりとしていた電子ピアノが3万円代で売ってました。
ピアノ教本を見ながら大型連休10日間びっちりやったら、けっこう弾けちゃうと思います。
先日は友人がサックスを始めたいと言ってました。
これは音も大きいし、夜中の練習もできないから、すすめないよと言ってしまいました。
楽器を今からやりたいなら、ギターとか、オカリナとか、ピアノ。エレクトーンとかおススメだよ!
とすすめたのです。
私の友人はこちらのDVDで楽しんでます。
コメントを残す